唐津のQサバがテレビで放送されていました。
「もう普通のさばは食べられない」そんなコメントを聞いたら、食べたい!
唐津サバを食べたくなりました。
唐津ってどこなの?
佐賀県唐津市にあって、Qサバは養殖サバだということを知りました。
そこで、気になる唐津サバの食べ方と加工品や通販の値段もチェックしてみました。
最後にプレゼントもありますよ。
唐津Qサバの食べ方は?
唐津Qサバは養殖なんですね。
天然のサバに比べて養殖の唐津サバは臭みがないんだとか。
新鮮ならお刺身も食べられるんですね。
Qサバの一夜干しやみりん干しなんかもあるので、焼き魚にできますね。
カットしてある塩サバなら、フライパンで調理ができるから便利です。
竜田揚げや甘酢あんかけでもおいしくいただけますよ。
唐津Qサバの通販の値段をチェック!
Qサバっていくらくらいするのかな?
養殖だけど、高いのかなと思って調べてみました。
サバのみりん干しは2.700円
サバフィレ2枚で2.980円
ひものセット3.500円
個人的には、評価もよかったこちらの唐津サバを買ってみたいなーー
唐津サバの加工品
唐津サバの加工品は、冷たいサクサクとした「冷やし竜田揚げ」は、しょうゆベースに刻んだニンニク、ショウガを加えてQサバを漬け込でいます。
しめさばにして甘夏のオイル漬けにした「甘夏オイル漬け」と2品ありました。
ふるさと納税返礼品として取り扱うと書いてありましたが、販売しているお店を見つけました。
調度この2品が抽選で当たるプレゼント情報を見つけました。
甘夏オイル漬けも冷やし竜田揚げもどちらもおいしそうですね。
唐津サバのプレゼント情報
唐津Qサバ加工品品評会で優秀賞を受賞した2品をセットが5名に抽選でプレゼント。
<応募方法>
Twitterで
- 唐津Qサバをフォロー
- キャンペーンの投稿をリツイート
で応募完了です。
加工品販促フォロー&リツイート #キャンペーン#唐津Qサバ 加工品品評会で
優秀賞を授賞した2品のセットを
抽選で #プレゼント✨🎁✨
1️⃣@karatsuQsabaをフォロー
2️⃣このツイートをRT✅1月13日(水)正午 締切
当選者にはDMでご連絡します
詳細は▼(https://t.co/djsRRJFBiN) pic.twitter.com/GnqcfYdGil— 1月9日「青空レストラン」放送唐津Qサバ【公式】 (@karatsuQsaba) January 7, 2021
まとめ
唐津Qサバの食べ方は、生の刺身はなかなか食べる機会がないかもしれないですが、
焼き魚、竜田揚げ、甘酢あんかけなどにしてもおいしそうですね。
唐津サバの値段は2~3千円台で購入できそうでしたので、一度試して食べてみたいと思いました。
加工品は2品あって、ふるさと納税の返礼品として取り扱うようなので、なかなか食べられそうもないなと思ったら、プレゼント企画もあったので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。
コメント